救急・災害部のご紹介
救急救命士を中心に構成される救急医療に精通した専門的なスキルと知識をもつ部門です。
2022年5月より宮崎県内の民間病院として、当院が初めて救急救命士を導入し新たに発足した部署です。
救急救命士とは
1991年(平成3年)4月 「救急救命士」導入開始され、医療従事者の中では比較的新しい資格になります。
当初、救命士は救急車等に乗車して現場に向かい、傷病者を観察・処置を行いながら医療機関まで搬送する
プレホスピタルケア(病院前救護)を担う専門医療資格でした。
近年では、都心部を中心に院内で勤務する救急救命士が多数存在します。
救急医療や災害医療の知識やスキルに特化した専門家です。
救急・災害部の主な業務
救急隊からの患者受入要請電話対応(ホットライン対応)
発熱患者や救急患者からの電話対応
救急車患者対応(バイタルサイン測定や検査護送 等々)
外来患者・入院患者の急変時対応
救急患者数の分析や統計収集業務
病院車による患者搬送業務
他院転院時の救急車同乗業務
患者さんへ
救急患者のスムーズな受入から、重症患者に対する迅速かつ的確な対応を心掛け、日向市を中心として県北医療圏全体の救急医療の今後更なる発展のため、微力ながら尽力してまいります。
スタッフ紹介
● 救急救命士 3名
● 資格
○ 認定民間救急救命士 1名
○ 日本DMAT隊員 1名
○ AMAT隊員 1名
○ MCLSプロバイダー 1名
○ NCPRプロバイダー 1名
○ 医師事務作業補助者 1名
職能向上への取り組み
救急医療(各種コースインストラクター)資格取得に向けた院外研修会への参加。
災害医療(DMAT隊員)資格取得に向けた院外研修会への参加。
当院における救急・災害医療の更なる質の向上と、受診された患者さんへ安全かつ安心できる
適切な医療サービスを提供していく事を理念とし、常に向上心を忘れぬよう日々精進する事を心掛けます。
施設認定
- 救急指定病院
- 災害拠点病院
- 協力型臨床研修指定病院
- 保健医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(更生医療)
- 被爆者一般疾病医療機関
- DMAT指定医療機関
- DPC対象病院
- 日本医療機能評価機構 認定医療機関
- 難病医療協力病院(宮崎県)
- 臓器提供協力病院(宮崎県)
- 日本外科学会 外科専門医制度修練施設
- 日本消化器外科学会 専門医制度指定修練施設
- 日本消化器内視鏡学会 専門医制度指導連携施設
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医研修施設
- 日本高血圧学会 高血圧認定研修施設
- 日本麻酔科学会 麻酔科認定病院
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会認定
- 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
- 日本静脈経腸栄養学会 NST稼働施設
- 日本整形外科学会 整形外科学会専門医療制度関連施設
- 日本リウマチ学会 専門医制度教育施設
- 日本透析医学会 専門医制度教育関連施設
- 日本神経学会 日本神経学会専門医制度教育関連施設
- 日本泌尿器科学会 専門医教育施設
- 日本皮膚科学会認定 専門医研修施設
- 日本医学放射線学会 画像診断管理認証施設
- 日本放射線技師会 医療被ばく低減施設
- 日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモグラフィ検診施設
- オートプシー・イメージング学会Ai認定施設
- サイトマップ
- アクセスマップ